公益財団法人 東北活性化研究センター

今月の景気ウォッチャー調査

最新の内閣府景気ウォッチャー調査結果についてのレポートを紹介します。

令和6年10月の景気ウォッチャー調査結果(東北分)

表A-東北の現状判断(季節調整値)

表B-東北の先行き判断(季節調整値)

表C-東北の現状判断(原数値)

表D-東北の先行き判断(原数値)

調査結果の概要

1.今月のDI※

季節調整値
(1)現状判断(3か月前との比較、方向性 季節調整値)
現状判断DIは「46.3」と3か月連続で前月を上回った。前月と比較し+0.3ポイント上昇した。

(2)先行き判断(2~3か月先の見通し、方向性 季節調整値)
先行き判断DIは「46.5」と2か月ぶりで前月を下回った。前月と比較し▲2.7ポイント低下した。

原数値
(1)現状判断(3か月前との比較、方向性)
現状判断DIは「45.1」と2か月ぶりに前月を上回った。前月と比較し+0.2ポイント上昇した。

(2)先行き判断(2~3か月先の見通し、方向性)
先行き判断DIは「45.0」と2か月ぶりで前月を下回った。前月と比較し▲3.0ポイント低下した。

※DI(Diffusion Index)について…50を基準とし、50を超えると景気が良い方向にあることを示す。

 

2.調査の概要

調査期間 令和6年10月25日~31日
回答者数 175/189名、回答率 92.6% (全国1,819/2,050名、88.7%)

 

3.特徴的と思われる判断理由(ウォッチャーのコメントから抜粋)

(1)現状判断理由

○「良くなっている」
(コンビニ)…天候が例年よりも良く、特に週末が良いため、秋の行楽需要で来客数が増えている。
(都市型ホテル)…紅葉の時期に入り、インバウンドが増えている。国際学会も多く、過去最高となっている。

○「やや良くなっている」
(百貨店)…リニューアル効果で若年層の新規顧客を中心に来客数が伸びている。
(美容室)…来客数、客単価がほぼ前年と同じ水準に戻っている。前年割れが解消したのは1年以上ぶりである。
(設計事務所)…民間からの問合せが増えている。
(農林水産業)…米価の上昇により、米の販売収益が上がっている。
(一般機械器具製造業)…客先から設備投資の話が出るようになっている。
(通信業)…Web上での見積依頼が増えている。
(その他非製造業[飲食料品卸売業])…寒い日が多くなり、カップ麺の動きが良い。受注量、販売量共に前年を上回っている。

○「変わらない」
(商店街)…秋のイベントでにぎわっており観光客も増加しているが、物価高で消費は横ばいである。
(衣料品専門店)…なかなか寒くならず秋物商材の動きが鈍い。季節に関係のない商品のイベント等で売上を保っているが、季節商材が売れないと厳しい。
(観光型旅館)…繁忙期のため来客数は多いが、問合せの件数からすると少ない。
(旅行代理店)…今年は年末の日並びが良いため、旅行販売や来客数に良い影響が出ると期待していたが、販売量に大きな変化はない。
(タクシー運転手)…他の月と比べてイベントや行事が少ないことに加え、衆議院選挙があるため、利用者が少なく稼働率が低い。
(遊園地)…3連休の天候が良かったことや大規模なイベントの実施により、来客数は前年を上回っている。
(食料品製造業)…駅内の複数の店舗は、場所によって明暗はあるものの、人の動きが良いため来客数が増加しており売上も良い。しかし、物価高の影響は大きく、客単価は下がっている。ホテル代や食事代が上昇しているため、土産に割く金額が減少している。
(電気機械器具製造業)…半導体関連顧客で設備投資を伴う開発の動きが活発化しているが、受注に結び付く具体的な動きには至っていない。
(人材派遣会社)…大手企業は求人を頻繁に出すなど流動性が高いが、地場の中小企業は求人を出してからの期間が長期化する傾向が強くなっている。
(新聞社[求人広告])…広告需要は減少が続いている。特に紙媒体の落ち込みが大きく、新聞広告、サブメディアも厳しさが増している。折込チラシも減少傾向にある。期待していた海外大手の半導体製造企業の工場建設も白紙となり、景気回復の起爆剤がなくなっている。

○「やや悪くなっている」
(一般小売店[酒])…今月の値上がりは、食品や日用品などの生活の基盤になるものが多かったことに加え、上昇幅が大きかったことから、消費者に購買意欲がみられない。心理的に限界に近づいているとみている。
(家電量販店)…新型スマートフォンが売上をけん引しているが、家電製品は全体的に単価が下落している。
(乗用車販売店)…新型車の受注は計画どおりに推移しているが、入庫が来年度になるため売上にはつながらない。既存車で売上を上げたいが、新規来客数は減少しており、既存客の買換え需要も少ない。
(住関連専門店)…マンションや家を購入しても、それが精一杯で家具やインテリアまでは予算が回らない様子がみられる。
(高級レストラン)…例年と異なり、年末年始の問合せが少ない。
(一般レストラン)…選挙の影響か、10月後半は客の入りが悪く厳しい状況である。
(競艇場)…来客数は花火イベント等の開催により多かった3か月前と比べると減少している。
(その他住宅[住宅展示場運営会社])…来場者数の減少から、住宅購入者数の減少が見て取れる。
(職業安定所)…業種によっては人手不足が継続しており、活発な求人活動があるものの、原材料価格の高騰などの影響による中小零細企業の倒産や雇用調整が発生している。

○「悪くなっている」
(その他専門店[酒])
…物価、特に米価の高騰により消費者の不安感が強くなっており、全般的に商材の動きが鈍い。限定品やブランド力のある商材の動きは堅調で一定の売上はあるが、値上げが大きく影響し回転が鈍くなっている。
(建設業)…主だった受注契約がない。

 

(2)先行き判断理由

「やや良くなる」
(乗用車販売店)…年末年始商戦が始まるため、販売数や来客数が増える。
(タクシー運転手)…風雪など荒天の日が多くなることに加え、忘年会や新年会などの行事やイベントの開催により、タクシー利用者が増えるとみている。
(競艇場)…年末イベントに向けて来場促進の計画を進める。毎年12月は売上が伸びる傾向にあるため良くなるとみている。
(輸送用機械器具製造業)…客先の案件が徐々に動き出すとの情報もあり、やや回復傾向が見込まれる。
(通信業)…年末や年度末に向けて、オフィスじゅう器などの買換え需要の増加が見込まれる。

○「変わらない」
(スーパー)…米の価格が上昇していることに加え、買いだめをしている人も多いため、売上が大きく下がっている。他の商品も買い控えが続いている。この状況はこの先も続くとみている。
(衣料品専門店)…買上点数が少なく、客単価も低い。タンス在庫を使用し、新物の購買につながらない。手取収入が増えない限り変わらないとみている。
(旅行代理店)…物価高騰による停滞ムードがみられる。また、円安により海外旅費が高騰している。人手不足による販売活動の停滞もみられる。
(農林水産業)…現在の米価はほぼピークにあるとみられ、新米の流通が拡大すれば米価が下降していくとみている。
(金融業)…年末年始、ボーナス時期を迎える高揚感はプラス材料である。一方で、物価上昇に賃上げが追い付いていない状況が長く続いているため消費者の生活防衛意識が高まっているというマイナス材料もある。この2つがきっ抗するとみている。
(広告代理店)…一部客先で、採用など新たな広告活動への意欲の高まりがみられるものの、北東北では経済活動の停滞が顕著になっている。
(職業安定所)…今後も有効求人数、有効求人倍率は横ばいで推移するとみている。
(民間職業紹介機関)…周辺企業からは増産減産の話が出ていない。

○「やや悪くなる」
(コンビニ)…商品価格の上昇は続くが、中小企業が多い地方では賃金が上がらないため、客の財布のひもは固くなる一方である。
(都市型ホテル)…インバウンドの予約が鈍化している。
(食料品製造業)…来春に値上げを控えており、更なる販売量の減少が予想される。また、原材料のコストアップも続いているため、利益面でも厳しい状況が待っている。
(一般機械器具製造業)…半導体関連は回復の兆しをみせていたが、一部で年明け以降の注文がキャンセルになったとの情報がある。当社で生産している半導体設備向け部材にも影響が出る可能性がある。
(人材派遣会社)…人手不足等による地方中小企業の停滞や政治の不確定要素からくる各種施策の遅れ等により、景気はやや減速するとみている。

○「悪くなる」
(その他専門店[白衣・ユニフォーム])…同業他社との値段のたたき合いばかりで実利に乏しく、全くと言っていいほど好材料はない。景気が良くなる見込みはない。
(一般レストラン)…忘年会シーズンになると飲食業は忙しくなる傾向にあるが、物価の上昇に収入が追い付かず生活に余裕がない人が多い状況は変わらない。法人客の予約の動きは良いが、個人客は法事や祝い事のみであり、振り客の来店もランチのみで夜は減少傾向にある。景気は悪くなるとみている。

東北地域に関する解説は、当センターの責任でまとめたものです。  以 上

 

データのダウンロード

 

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Twitter