公益財団法人 東北活性化研究センター

報告書検索

2024年度事業 【自主事業】
東北・新潟の「キラ☆パーソン」

その他地域活性化移住定住促進雇用・働き方地域観光振興地域資源活用地域情報発信・人材育成UIJターン若者の定住・還流女性活躍副業・兼業2024年度

目的

  • 東北圏(東北6県および新潟県)の様々な分野で活躍する若者の姿を「キラ☆パーソン」として5分程度のショートムービーで紹介。本動画を通して、若い世代が東北圏を舞台に様々なことにチャレンジする動機づけになること、「気づき」を得てもらうことなどを目的として展開している。

概要

1.事業概要

  • 2019年度の事業開始以降、2024年度末までに60名をショートムービーで紹介。
  • 2024年度は「新しい働き方」をテーマに、様々なチャレンジ(起業、交流の場づくり、ダイバーシティ推進等)をしている女性を中心に取り上げ活躍の秘密を紹介していくことにより、東北圏においても、自分の夢や理想とする仕事・暮らしを実現できることを広く若い世代に知っていただき、東北圏で働き暮らす魅力を訴求した。

2.実施結果

  • 候補者への取材交渉、撮影、および動画編集を順次進め、6名の動画を配信。
    1. 竹内 春華 氏/新潟県長岡市山古志/山古志住民会議代表(7/29配信)
    2. 安彦 栄美 氏/山形県新庄市/ communeAOMUSHI 株式会社取締役(9/6配信)
    3. 山内まどか 氏/岩手県盛岡市/みんなのまなびば ぐるぐるの森代表(10/22配信)
    4. 山本耕一郎 氏/青森県八戸市/市民集団まちぐみ組長(12/12配信)
    5. 石田 陽佑 氏/秋田県大館市/株式会社TOMUSHI 代表取締役CEO(1/22配信)
    6. 藤本 菜月 氏/福島県福島市/一般社団法人tenten 代表理事(2/25配信)
       
  • 2023年度に引き続き、本事業の共創共同パートナーとして宮城県の地域課題解決等に取り組む学生団体「CARAV@N」から、本編動画のナレーションや撮影の裏側動画(SIDE-B)制作、SNS 等による本編動画の拡散等に協力いただいた。

<キラ☆パーソン YouTube チャンネル/専用サイト>

東北・新潟のキラ☆(ぼし)パーソン

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC4aVest_1Ti9AgbKRNQtLZQ

専用サイト

https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/person/

情報発信

  • 活性研SNS「東北・新潟のキラぼしby 東北活性研(X(旧Twitter)、Facebook)」「キラぼぅ☆東北新潟の風景・グルメ・企業紹介(Instagram)」にて情報発信。
  • 東北活性研メルマガを通じて、新規配信した「キラ☆パーソン」について告知。 PRチラシを作成し、東北圏の各県(就職・移住定住担当個所、ふるさと回帰支援センターの各県窓口)ほか関係機関、学生団体等に訪問、配布。

 

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Twitter