公益財団法人 東北活性化研究センター

報告書検索

令和4年度事業 【自主事業】
東北・新潟の「キラ☆(ボシ)パーソン」~新しい働き方編~

その他地域活性化移住定住促進雇用・働き方地域情報発信・人材育成UIJターン若者の定住・還流令和4年度

背景

  • 東北圏内外の若い世代が、東北圏をフィールドに、自分のキャリアアップやスキル向上などを目指して、自ら行動を起こすような「モチベーションアップ」や「気づき」につながる、ショートムービー主体の新たな地域情報発信事業を令和元(2019)年度からスタート。
  • 東北圏の様々な分野で挑戦し活躍する若者を2019年度は13名、2020年度は15名、2021年度は10名(予定)紹介。

目的

  • 東北圏を舞台に、自分の夢の実現のために様々な分野で活躍している若者を取材し、その姿を通して東北圏においても、自分の夢や理想とする仕事・暮らしを実現できることを広く若い世代に知っていただき、東北圏で働き暮らす魅力を訴求する。
  • 東北圏の企業が、リモートワークや兼業・副業等、新しい働き方を実践している若者の姿や考え方に触れる機会を提供し、こうした多様な人材がもつ専門的な能力を積極的に活用する機運を醸成する。

概要

  • 今年度は、東北圏においてビジネスを通して社会課題の解決に取り組む若手起業家など個人の姿を紹介するこれまでの基本方針を継続しつつ、「新しい働き方」をテーマに、東北圏内外の専門人材を活用する企業・団体の取り組みにも焦点を当てて取材する。
  • 情報発信効果をより高めるため、目的を同じくする組織・団体との密接な連携を図る(東北経済連合会のデュアルライフ東北推進に係る7県Web、東北経済産業局のNEXT TOHOKU MEETUPなど)。
  • 動画取材・制作に携わる学生インフルエンサーの意見をSNS発信に積極的に取り入れる。

情報発信

 

開催報告

 

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Twitter