令和4年度事業 【自主事業】
オープンイノベーションの場づくり
その他産業活性化地域活性化広域・産学官金連携地域情報発信・人材育成社会課題解決オープンイノベーション新産業創出令和4年度
背景
- デジタル化の進展に伴い産業構造や人々の働き方・ライフスタイルなどの社会変容が急速に進展。新型コロナ禍でその潮流は一層加速しており、従来型のビジネス展開では急激な環境変化への対応が困難。
- こうした中、東北圏における新たな成長産業の創出を促し、地域の魅力と活力を高めるためには、外部の技術やアイデアをもった人材を積極的に活用し新規事業を立ち上げるオープンイノベーション・アプローチが必須。
目的
- 東北活性研の東北圏をカバーする広域性や産学官金の垣根を超えたネットワークを武器に、多様な人材が出会い、交流する場(機会)を創出し、新たなアイデアや価値の創出による東北圏の魅力向上、地域活性化に寄与する。
概要
- 令和3(2021)年度新規に立ち上げたオープンイノベーションプログラム「BizDev Meetup!」を強化し継続実施する。
- 環境・DXなど時事的な領域を意識しつつ、モノ、コト、情報、システム、サービスなど多様な知見を取り込める幅広いテーマを複数回開催することで、異分野間連携の機会拡大を図るとともに、分野を問わず意欲ある人材の積極的な参加・交流を促進する。
情報発信
開催報告
- 特設サイト:BizDev Meetup!オープンイノベーションで東北・新潟をもっともっとおもしろく (WEBページ)