公益財団法人 東北活性化研究センター

報告書検索

平成27年度事業 【自主事業】
東北活性研フォーラム 山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフ・シンポジウム 山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC)」シンポジウム

イベント・セミナー産業活性化地域活性化売上・市場拡大広域・産学官金連携平成27年度若者の定住・還流

[事業目的]

国立大学法人山形大学と、東北創生に向けた地域の産業力向上と地域活性化を目的として連携協力することとし、相互協力に関する覚書を締結。東北地域の抱える課題に適切に対応し、地域社会の発展と産業の復興に寄与することを目的とする。

[進め方]

産業力向上・地域活性化の観点から、国立大学法人山形大学との共催で、東北地域のニーズや時宜に適ったテーマを選定し、有識者や専門家あるいは企業関係者などを講師に招いてシンポジウムを開催した。

[概要報告]

山形県で『山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC)」キックオフ・シンポジウム』『山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC)」シンポジウム』(山形市)を行った。

  • 山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC)」キックオフ・シンポジウム協働・循環型「やまがた創生」人材育成事業
  • 山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC)」シンポジウム
    自立分散型(地域)社会システムを構築し、運営する人材の育成

日 時:
平成28年2月9日(火)13:30〜17:00

会 場:
ホテルメトロポリタン山形 4階 霞城

主 催:
国立大学法人 山形大学

共 催:
公益財団法人東北活性化研究センタ

後 援:
山形県、山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、上山市、長井市、西川町、真室川町、戸沢村、飯豊町、三川町、庄内町、遊佐町、山形県商工会議所連合会、山形県商工会連合会、山形県工業会、山形県銀行協会、山形県信用金庫協会、山形県経営者協会、山形創造NPO支援ネットワーク、山形県立米沢栄養大学、鶴岡工業高等専門学校、東北公益文科大学、東北文教大学、東北文教大学短期大学部

参加者:
約200名

[情報発信]

  • 山形新聞 掲載(平成28年2月10日)
  • 電気新聞 掲載(平成28年2月10日)
  • 国立大学法人山形大学ホームページに掲載

[報告書]

東北活性研フォーラム
「山形大学『知(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)』キック・オフシンポジウム」
「山形大学『知(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC)』シンポジウム」

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 facebook

東北・新潟のキラぼし by 東北活性研 Twitter