高校卒業後の進路

 2023年度(2024年3月)の東北圏における高校卒業者(全日制・定時制)は79.1千人である。卒業後の進路は74.9%にあたる59.2千人が大学・短期大学・専修学校等へ進学し、21.5%にあたる17.0千人が就職している。
  就職者のうち83.0%にあたる14.1千人は東北圏内に就職しているが、その他の2.9千人が東北圏外に就職している(うち、首都圏への就職者数は2.3千人)。一方、東北圏外から東北圏内への就職者数は0.1千人であることから、就職者の純流出は2.7千人となっている。
 また、大学進学者41.9千人のうち57.0%にあたる23.9千人が東北圏内に、43.0%にあたる18.0千人が東北圏外に進学している(うち、首都圏への進学者数は12.3千人)。一方、東北圏外から東北圏内への進学者は7.8千人であることから、大学進学者の純流出は10.2千人となっている。

高校卒業後の進路(2023年度)

高校卒業後の進路 イメージ

資料:文部科学省「学校基本調査」
※構成比は端数処理の関係で、合計しても必ずしも100とはならない

(データ取得日:2024年12月24日)

高校卒業後就職した者の就職先地域(2023年度)

高校卒業後の進路の内訳(就職) イメージ

資料:文部科学省「学校基本調査」
※ 首都圏は、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都3県

(データ取得日:2024年12月24日)

高校卒業後大学進学した者の進学先地域(2023年度)

高校卒業後の進路の内訳(大学) イメージ

資料:文部科学省「学校基本調査」
※ 首都圏は、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都3県

(データ取得日:2024年12月24日)