新しいことにチャレンジする活気が魅力!

篠村 萌花さん
入社年 2015年秋田県大館市出身
企業情報
業種
金属・鉄鋼・非鉄事業分野
・各種鋼構造物の設計・製作
TOKOドーム、建築鉄骨、建築耐震等
橋梁、水門、クレーン、タンク、圧力容器、各種プラント等
支保工、セントル、スノーシェルター、防音壁、土木耐震等
・各種機械装置/プレス金型の設計製作
省力化機械、自動搬送機械、試験装置、リサイクル関連装置等
プレス金型(ゴム・フィルム・粘着シート材の等ソフト材)、精密治工具等
・建築一式、橋梁架設、橋梁補修、各種鋼構造物・機械器具据付
・クレーン、立体駐車場、各種設備の保守メンテナンス
・NC/MC加工、形鋼曲加工
・ドローンの製作、販売、教習(農林水産航空協会認定)
農業用ドローン、レスキュードローン
会社の強み
1938年創業の当社は、大館市内で製造部門4拠点10事業部を運営し、「挑戦と創造力」でものづくりを行うプロ集団です。
世界初の大型デッキプレート(凹凸型の鋼板)冷間曲げ加工技術を活用した「TOKOドーム」をはじめ、大手タイヤメーカーが導入しているタイヤ試験機、コンポストプラント、国産ドローン等自社製品のほか、難易度の高いソフト材プレス金型製作や、航空宇宙産業界での国際的な工程認証プログラムNadcapを日本で初めて取得した円筒研磨加工、さらに全国溶接技術競技会に出場経験のある熟練工が手掛ける土木製品等、高い技術力で独創的な製品を提供しています。
大館市内の本社・各事業部、仙台・東京の営業所にはWeb会議システムを導入し、積極的に業務の効率化を推進しています。また各種資格取得手当や講習・研修費用の全額負担等、社員の教育にも力を注いでいます。
毎年開催される経営方針発表会では、オープン経営・有言実行の姿勢でグループ社員全員が目的を共有し、社員一人ひとりが役割意識をもって仕事ができるよう取り組んでいるほか、生産性やブランド力の向上、職場環境の改善を目的に、改善提案制度やQC活動を取り入れ、職場一体となった活動を行っています。
会社概要
会社名 | 東光鉄工株式会社 |
所在地 | 〒017-0012 秋田県大館市釈迦内字稲荷山下19-1 |
設立年 | 1973年 |
代表者 | 代表取締役社長 菅原 訪順 |
資本金 | 8,500万円 |
従業員数 | 263名(2023年3月1日現在) |
電話番号 | 0186-48-3234 |
URL | https://www.toko-tekko.co.jp |
SNS | |