宮城県:川崎町立富岡小学校(小学4〜5年生 11名)
テーマ:商品を販売する仕事について ~販売の前に考えること~
講 師:株式会社ゆいネット
将来の夢やなりたい職業について、夢を叶えるための目標を立て、その目標を達成するためには何をしなくてはいけないのかを考えた。また、働き方には、会社に「就職」する方法と自分で会社を作る「起業」があることを知った。グループワークでは、地元の川崎町に会社を作るならどのような商品やサービスを販売するか、会社名やターゲット、商品の値段、販売方法などを考えてグループ毎に発表した。グループワークを通じて、川崎町の魅力を再認識するとともに起業や商品を販売することの楽しさ・難しさを学んだ。
感想
- この勉強をして会社をつくるのはこんなに難しいものだと初めてわかりました。
- 会社の商品を売る相手を考えて商品を売っているなんて初めて知りました。グループで会社の名前や商品や商品の値段を考えるのが楽しかったです。
- みんなで話し合って会社をつくったところがとくに楽しかったです。商品を販売することについて考えたことが勉強になりました。
- この勉強をして商売って意外にむずかしいってことと、環境のことも考えないといけないんだなと思いました。