TOHOKUわくわくスクール image

新潟県:南魚沼市立中之島小学校(小学5年生 30名)
テーマ:再生可能エネルギー 地熱のちから
講 師:東北自然エネルギー株式会社

 「発電するためのエネルギーはいくつあるか?」「再生可能エネルギーとは?」等、クイズ形式で電気の発電や再生可能エネルギーについて学んだ。手回し電気を用いてLEDと白熱電球の2種類の発電に挑戦し、それぞれ発電するエネルギーの量を実感した。発電模型や映像等を交えながら、地熱発電の仕組みや掘削の仕組み、大地のエネルギー地熱など、地熱発電について理解を深めた。

感想

  • 初めてLEDと白熱電球を比べてみて、白熱電球がとても力がいることにびっくりしました。CO2を出さないことがとてもいいと思いました。
  • マグマだまりは約1000℃だということが分かりました。初めて聞いた言葉がたくさんあったけど、分からなかったところがとても分かるようになりました。
  • 地球には地熱貯留槽というものがあることが初めて分かりました。模型や手回し発電機などを見て、すごいと思いました。
  • マグマから出てくるじょう気を使って発電していることがすごいし、CO2はい出がほとんどないことが地球にとってエコだなと思いました。
過去の開催内容を見る image
ページトップへ