TOHOKUわくわくスクール image

新潟県:長岡市立秋葉中学校(中学1年生 46名)
テーマ:おせんべい授業!!
講 師:岩塚製菓株式会社

 おせんべいの種類や原料、歴史などについてクイズ形式で学んだ。おせんべいは「うるち米」、おかきは「もち米」を原料としていることや、人気商品「岩塚の黒豆せんべい」が出来上がるまでの工程を動画やパズルゲームで学んだ。試食体験では、工場から直送された味付け前の「味しらべ」を試食し、おせんべい本来の風味を味わったあと、定番の砂糖醤油味のほかシュガーバター味、ピザ味の中から好みのフレーバーを選びオリジナルの味付けを楽しんだ。また「鬼ひび」「田舎のおかき」「きなこ餅」「ふわっと」など、計7種類の商品の食べ比べを楽しんだ。

感想

  • せんべいの作り方や岩塚製菓の歴史が知れて楽しかったです。試食や味つけ体験といった貴重な経験ができてよかったです。
  • 岩塚製菓のおせんべいが100%国産米、1つ1つこだわってつくっているということを聞いたとき、「だからあんなに美味しいのか!」と納得しました。
  • 一番印象に残ったのはせんべい試食です。たくさん食べられるから印象に残ったというよりかは、岩塚製菓の方々がとにかくせんべいを楽しんでほしいという思いがとても感じられました。
  • 講師の方はみんな話しやすくてよかったです。みんな仲良かったので、ぼくもそんな職場に入りたいです。
過去の開催内容を見る image
ページトップへ